美容科

美容師の基礎から「キレイ」を提供するトータルビューティーまで身につける。

1年次には、美容師の基礎からメイク、エステ、ネイル、着付などを幅広く学習し、キレイを提供する技術とセンスを磨きます。
2年次には、2つのコースに分かれ、より専門的に学んでいきます。

2年次 選択コース

1年次【共通授業】

カットやワインディングなど美容の基礎技術習得に加え、メイク・ネイル・エステ・着付も必修で学ぶ。

2年次【コース選択】

将来の目標に合わせて専門技術を身につけ、各種資格取得を目指す2つのコースから選択。

course.1 インターナショナルカットコース

世界基準のカットテクニックを誇るTONI&GUYのカリキュラムに基づき、サロン現場で必要となるデザインカットの技術や感性を磨きます。

course.2 ブライダルコース

ヘアメイクやエステ・メイクの技術からブライダルの知識まで習得。花嫁の美しさを最大限に引き出せる"ブライダルビューティー"のプロを目指します。

美容師国家試験

美容師やヘア&メイクアーティストになるには、「美容師国家試験」を必ず取得しなければなりません。HBSは、国家試験合格へ導く独自の対策授業で、全国平均より高い合格率です。

実技試験課題

必須の第1課題は「カット」。第2課題は「ワインディング」か「オールウェーブセッティング」のどちらかが出題されます。

第1課題 カット[制限時間20分]

規定の長さで、左右対称の正確なカッティング技術が求められます。試験本番のような練習を重ねることで試験に合格する実力を身につけます。

第2課題 ワインディング[制限時間20分]

パーマの基本技術。ロッドの収まりバランスや角度が試験のポイントになります。

第2課題 オールウェーブセッティング[制限時間25分]

セッティングの基本技術。フィンガーウェーブとピンカールを使って構成します。

筆記試験課題

関係法規・制度、衛生管理、保健、香粧品化学、文化論、運営管理、美容技術理論


1年次 トータルビューティーを学ぶ。

スタイリストやブライダルビューティープランナーとして活躍するための美容をトータルで学んでいく美容科。
幅広いチカラを基礎からしっかり身につける、充実のカリキュラム。

カット

国家試験の実技課目でもあるカットの基本技術はもちろん、サロン現場で求められているデザインカットもしっかり習得します。

ワインディング

パーマをかける際、髪の毛をロッドに巻くワインディングはカットと並んで重要な美容師のテクニック。
HBSは全国でもトップレベルの技術力を誇ります。

メイク

様々なメイクシーンに対応できる4通りのメイク技術をすべて必修で身につけ、メイクアップ検定3級の取得を目指します。
■基礎メイク
■ブライダルメイク
■特殊メイク
■ステージメイク

ヘアアレンジ

様々なシチュエーションに合わせたヘアアレンジの技術を学びます。実際にモデルでの実習を重ねることで即戦力を身につけます。

ネイル

ネイルはトータルビューティーのスペシャリストに求められる技術。
美容業界での活躍のフィールドが広がります。

シャンプー

新人美容師が担当することが多いシャンプー。
現場で即戦力になるよう、クラスメイトとペアになり繰り返し練習します。

エステ

フェイシャルを中心にエステ技術をマスターします。

着付

結婚式や成人式などに欠かせない着付テクニックの基本を中心に学びます。

1年次 カリキュラム

共通課目衛生管理、保健、香粧品化学、文化論、美容技術理論、美容実習
専門課目ヘアケア、パーマ、カラーリング、まとめ髪、ネイル、着付、エステティック、カット(ベーシック)、基礎メイク
教養課目接客マナー