ヘア&メイクアップアーティスト
中学生の頃夢中になって読んでいたファッション誌のヘアメイクを今自分が手がけているのは、本当に夢のようです。ヘアメイクアップアーティストを目指すようになった中学生の私は、「高校へ行かずはやくヘアメイクさんになりたい!」と思っていました。けれど調べていく中で、メイクと同時にヘアスタイリングを行うので美容師としての経験も必要だと知り、高校卒業後はHBSへ入学。はじめから東京での就職を考えていたので、授業後はアルバイトをしていました。帰ってから夜中にワインディングの練習をすることも多かったですね。とにかく目まぐるしい2年間でしたがヘアショーやコンテスト、国家試験など、好きなことに打ち込める環境があったおかげで技術面も精神面も成長できたと思います。卒業してからは1年間美容師としてサロンに勤め、その後プロのヘアメイクアップアーティストの方に師事。約2年間のアシスタント期間を経て、デビューしました。初めての雑誌のカバー撮影は「CanCam」。店頭で並んでいるのを見たときは、本当に胸がいっぱいになりましたね。現在は女性ファッション誌を中心に広告や写真集、イベントやテレビなど、さまざまな媒体でヘアメイクをしていますが、やはり昔からの夢だった、女性ファッション誌の仕事には特別な想いがあります。自分の連載ページは企画から考え、モデルやカメラマンのスタッフィング、撮影、撮影後の写真のセレクトや編集までトータルに責任を持ちます。とても大変ですが、WEBでは表現できない世界が魅力だなと思います。
最近は、プロダクトの仕事も始めたいと思っていて、永く愛されるアイテムを作れたらな、と。ヘアメイクという仕事は、その技術をもとにもっと世界をひろげていけると思うのです。私はもともと器用な方ではありません。ただ「メイクが好き」という気持ちで練習を重ね、今の私があります。挑戦に苦労はつきものですが、きっと新しい道を切り開けるはず。皆さんも「好きの気持ち」を忘れずに頑張ってください!
BEAUTRIUM 青山
美容師という仕事を通じて、お客様とのたくさんの出会いや、その他に撮影やショーのステージでも様々な職業の方と触れ合い、自分を成長させてくれました。学生時代、仲間と作り上げたヘアショーや、コンテストに出場し人前で披露した経験はとても励みになりましたね。どんなに時代は変われど、求められるサービスや技術の追求に終わりのない仕事。とても夢のある職業だと実感しています。
SHIMA GINZA
HBSを卒業し、ずっと憧れていたSHIMAに就職しました。スタイリストになった今は、世の中に沢山いる美容師の中で、私を選んでくれたお客様に100パーセント可愛く出来るよう日々研究しています。学生の頃から、今も変わらずに私を見守ってくださっているHBSの先生方には、さらに成長した姿をお見せできるように、これからも頑張っていきたいと思います。
MIYANOMORI FRANCES
ブライダルのヘアメイクは、主役のお二人の心に寄り添うことがとても大切です。コロナ禍の中、楽しみ半分、挙式すべきか迷う方もいらっしゃいます。ですが、リハーサルのヘアメイクを施すと気分が晴れて「挙式したい」とおっしゃっていただけたことがあって。そういう時はとてもやりがいを感じます。最近は花嫁さまの口コミから直接ご指名いただくことも。将来はフリーになって活躍するのが夢ですね。
THEATER SAPXOXO
東京のTHEATERでは3年間働いていました。毎月沢山、指名のお客様をいただいていたのですが、札幌に異動する際にお花をいただいたりして、この仕事のやりがいを強く感じましたね。人生をかけて何を成し遂げたいと思って選んだこの職業で、さらに上を目指していきます!
左から
新木さん[深川西高校出身]
山口さん[留萌高校出身]
望月さん[札幌西陵高校出身]
道下さん[岩見沢農業高校出身]
ivory
サロンとして大切にしているのは「お客様の過ごす時間が上質なものであるように。」「ivory」らしい空間を作ろうと思ったら、意図せずにHBS出身のスタッフが多くなりました。美容師は人に誇れる素晴らしい夢。強い意志で2年間学べば、きっと夢は叶います。
ARCANA
ARCANAはトータルビューティーサロン。最近では男性のお客様も多く、先日は格闘家の平本蓮さんのアイブロウを担当したんですよ。この仕事は、常に流行に敏感でなければいけませんが努力した分だけお客様がついてきてくれます。それが独立へとつながるので、夢のある仕事だと思いますよ。
VAN-VEAL
手のひらの技術にこだわる当社では、ハイレベルな技術力を求められます。
大変ですが、お客様にリピーターになっていただけると、とても嬉しいですね。
今後はカウンセリング力も磨き、お客様の希望にもっと寄り添えるエステティシャンを目指します。
air 青山 ・LOVEST二子玉川
HBS卒業後エアーグループに入社し、今では店長としてお店全体の管理もしています。10年以上お付き合いのあるお客様もいて、その人の人生に関われることは、やりがいの一つですね。様々な経験を積み、モデルさんやタレントさんからのご指名を頂けるようにもなりましたが、今でもHBSで教わったマナーやレベルの高いカット指導が私のベースにあります。
Hatsuko Endo
ビューティースタジオ&エステティック
ブライダルに興味があったので 、着付なども学べるHatsuko Endoに入社しました。常にお客様の気持ちを考え、一人ひとりに合った接客を心がけています。そして、綺麗になったお客様の幸せそうな表情を見たとき、この仕事でよかったなと感じられます。学生生活も一生懸命過ごせば、卒業後の選択肢が広がると思います。
LAD HAIR
HBSで学ぶなかで目元の美容を扱うアイラッシュスタイリストに興味を持ちました。そんな私に声をかけてくれたのが、講師だった現在のサロンオーナー。アイラッシュスタイリストとして就職でき、今はまつ毛エクステを専門に行なっています。HBSでの出会いが、私の夢を後押ししてくれました。
ADDICTION
憧れていたADDICITIONで、商品の魅力やメイクの楽しさを伝えています。この仕事はメイク技術や商品知識に、接客力を掛け算していくような仕事です。後輩に教える立場になった今、それを伝える難しさを感じる日々。勉強に終わりがないのが楽しいです。
当時、北海道で唯一、男性美容部員の募集をしていたのがADDICTIONでした。接客する際は、男性ならではの視点でお客様に合う商品を探したり、メイクのアドバイスをしています。もし北海道でメイクの仕事をしたい男の子がいたら、諦めずに突き進んで欲しいですね。
OCEAN TOKYO
高校生の頃からこのサロンで働きたいと思っていました。何度も東京のサロンに髪を切りに足を運んで自分の事を知ってもらったり、印象的なPR動画を作ったり。強い気持ちと行動が大事です!
グループ面接では緊張せずに、質問に対して簡潔に答えました。とにかく自分に自信を持つことが大事かなと。あとは日頃の意識、休んだ分だけ他と差がつくので、時間を大切に使うようにしていました。
MINX RICCA
雑誌やTVのヘアメイクとして活躍している方がいて、MINXに興味を持ちました。面接では自分の強みをしっかり伝えることに集中。いつもプラスアルファのサポートをしてくれたHBSの先生方に感謝です。
yuur.(BROOK.2号店)
「集団面接の最後に質問はありますか?」と聞かれ、このサロンでしか働きたくないです!とはっきり伝え、内定者2人のうちの1人に選ばれました。就職は人生の大きな分岐点。妥協せずに頑張って。
あいプラン
大学生が受けるような難しい就職試験でした。エントリーシートなど、先生のつきっきりの指導のおかげでブライダルサロンから内定をいただけました。憧れのブライダルサロンへの就職が決まり、嬉しいです!
ソシエ・ワールド
「手に心をのせて」という企業理念が、私が大切にしている考え方と一緒なところに魅力を感じました。先生が今までの面談で出た質問リストを作ってくれて、大活躍。お客様の立場に立てるエステティシャンになりたいです。