美容師やヘア&メイクアーティストになるには、「美容師国家試験」を必ず突破しなければなりません。
HBSは、国家試験合格へ導くオリジナルの対策授業で、毎年全国トップレベルの合格率を誇り、全国・全道の合格平均を大きくリードしています。
72年の伝統と蓄積されたノウハウ
HBSは1950年の開校以来、1万5千人を超える美容師を美容業界に送り出してきました。
72年の伝統と実績により培われたHBS独自のノウハウがつまった国家試験対策授業で、万全の態勢で自信をもって国家試験に挑めます。
美のエキスパートのベテラン講師陣
HBSには美容室のオーナーから現役の人気スタイリストまで、美容業界の最前線で活躍中の実力派講師が勢揃い。
プロの指導によって、高度なテクニックと最先端のトレンド、現場で必要なコミュニケーション力を習得します。
美容師国家試験は実技試験と筆記試験があり、その両方に合格すると美容師免許を取得・申請できます。
実技試験では第1課題と第2課題が出題され、第1課題は「カット」、第2課題は「ワインディング」か「オールウェーブセッティング」のいずれかが出題されます。
全ての技術を繰り返し練習し「美容師国家試験」合格を目指します。
カットは時間内に仕上げるスピードや正確さなどが求められます。
試験本番のようなトレーニングを重ねることで試験に通用する実力を身につけます。
ワインディングとはパーマのウェーブを作る技術。
ロッドの収まりバランスや角度が試験のポイントになります。
スタイル作りをする上で基礎として重要な技術。
完成度の高いセットを正確に速くできる実力を身につけます。
資格名 | 美容科 インターナショナルカットコース | 美容科 ブライダルコース | ヘアメイク科 | ビューティーエステ科 |
---|---|---|---|---|
美容師国家資格 (厚生労働省) | 〇 | 〇 | 〇 | - |
トニーズコレクション 認定ディプロマ [メイク] | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
TONI&GUY 認定ディプロマ[カット] | 〇 | - | - | - |
ブライダルビューティープランナー (一般社団法人 全日本ブライダル協会認定) | - | 〇 | - | - |
メイクアップ検定3級 (一般社団法人 全日本メイクアップ連盟認定) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メイクアップ検定2級 (一般社団法人 全日本メイクアップ連盟認定) | - | - | 〇 | - |
アイラッシュディプロマ (一般社団法人 日本ラッシュアーティスト協会) | ■ | ■ | ■ | - |
JNECネイリスト技能検定3級 (公益社団法人 日本ネイリスト検定試験センター) | ■ | ■ | ■ | 〇 |
JNECネイリスト技能検定2級 (公益社団法人 日本ネイリスト検定試験センター) | ■ | ■ | ■ | ■ |
JNAジェルネイル技能検定 [初級検定] (NPO法人 日本ネイリスト協会) | ■ | ■ | ■ | 〇 |
着付検定 | ■ | ■ | ■ | - |
色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1 (NPO法人 日本パーソナルカラー協会) | ■ | ■ | ■ | ■ |
色彩技能パーソナルカラー検定モジュール2 (NPO法人 日本パーソナルカラー協会) | ■ | ■ | ■ | ■ |
CIDESCO ビューティーセラピー・ディプロマ (一般社団法人 CIDESCO-NIPPON) | - | - | - | ■ |
AJESTHE 認定上級エステティシャン (一般社団法人 日本エステティック協会) | - | - | - | ■ |
AJESTHE 認定エステティシャン (一般社団法人 日本エステティック協会) | - | - | - | 〇 |
AJESTHE 認定衛生管理者 (一般社団法人 日本エステティック協会) | - | - | - | ■ |
美肌検定 (一般社団法人 日本エステティック協会) | - | - | - | ■ |
アロマテラピー検定 1級 (公益社団法人 日本アロマ環境協会) | - | - | - | 〇 |