通信課程 美容科
BEAUTY
COURSE

通信課程の歴史は70年を越え、
卒業生の総数は15,000人以上※に。
3年制/男・女[80名]
※昼間・通信課程総数
-
POINT
01
ビセンならではの
充実した指導体制美容師国家試験の筆記、実技などの対策を中心に勉強。当校のベテラン教員が、教科書だけでは分からない国家試験の傾向と対策や合格ポイントを短期間でわかりやすく指導します。
-
POINT
02
リーズナブルな学費で働きながら美容師国家資格を取得
通信課程は、昼間課程に比べて1年間でかかる学費がリーズナブルで経済的です。当校年次納入金を分割納入できるほか、各種教育ローンも利用可能です。
-
POINT
03
通いやすい大通エリアに位置
サロン、メイク、エステ3つのスタジオをはじめ、2つのカット実習室、シャンプー実習室、7Fイベントホールにはロールバック席や大型スクリーンなども完備。地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩4分と通いやすいのも魅力。
-
1
美容師国家資格取得ま
での流れ-
入学手続き
入学願書提出 -
- 願書受付期間
- 4月〜9月
- 出願資格
-
- 美容室に勤務、または勤務見込みの者
- 中卒以上
- 選考方法
- 高卒以上:書類審査(面接を実施する場合あり)
中卒(高校卒業見込者含む):書類審査、面接、筆記試験(国語・数学・理科)
-
10月入学
通信課程用教材
一式送付(日本理容美容教育センター) -
- 必修科目
- 関係法規・制度、衛生管理、保健、香粧品科学、文化論、運営管理、美容技術理論、美容実習
- 一般教養課目群
- 外国語、社会福祉、ビジネスマナー
- 専門教育課目群
- 美容カウンセリング、トータルファッション
- 補助教材
- ワークブック、学習だより、学習ガイド、学習用語事典、問題と回答・解説、学習用手帳、造形と色彩、豊かな人生を育む糧に、おもしろ生理解剖学、CD教材
-
自宅教材学習
3年間
36回(13課目) -
レポート 自宅学習中心の授業です。 eラーニングシステムを利用し、 卒業までレポート提出による添削指導で学んでいきます。 報告課題の配信 提出は公益社団法人日本理容美容教育センターが運営する通信課程専用サイト 「リビッツステーション」 を使用しますので、 パソコンやスマートフォン、タブレット等のインターネット環境があることが必須となります。
スクーリング
(面接授業)2年目と3年目の7月〜8月上旬。1日7時間授業(午前9:00~午後4:15)
2年次…154時間(約22日間)
3年次…151時間(約22日間)
ビセンの校舎・設備を使って授業を受けます。普段からの疑問・質問はここで解消できます。実施予定日前に詳しいスケジュールなどが通知されます。
※美容師国家試験の実施日程等により、時期が前後する場合があります。
-
卒業認定
-
提出した全課目のレポートが合格点に達していて、スクーリング(面接授業)に出席した人に卒業を認定します。レポートは再提出で合格することも可能です。
-
国家試験対策授業
-
国家試験受験
-
1年間に2回春と秋に実施。(実技・筆記)
通信課程は8月、9月に受験。
修業年限3年で国家試験の受験資格が与えられ試験合格後に美容師免許を得られます。
-
9月:卒業
-
厚生労働大臣免許
美容師国家資格
取得
-
-
2
募集要項
- 願書受付期間
-
2025年4月1日(火)~2025年9月4日(木)必着
※但し、願書受付期間中でも定員になり次第、受付を締め切る場合があります。
- 願書提出先
-
郵送または本校窓口までご持参ください。
[窓口受付 午前9時~午後4時30分(但し土曜日、日曜日、祝日、学校休校日を除く)]
- 提出書類
-
(1)入学願書(本校所定の用紙)1通
(2)戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)(3ヶ月以内のもの)1通
(3)証明写真2枚(3ヶ月以内撮影。縦4cm×横3cm、上半身脱帽、無背景のもの、1枚は願書に貼付)
(4)選考料5,000円(郵送の場合、現金書留または普通為替、定額小為替)
(5)従業証明書(※同封の従業証明書に勤務している美容所の捺印)
(6)
A.大学、短大卒業者(卒業見込者含):
出身高等学校の卒業証明書1通
B.高校卒業者または、高校卒業と同等の資格を有する方(高専3学年修了、高等学校卒業程度認定試験取得者含む):出身高校の卒業証明書 1通
※高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者は、合格証書(資格取得証明書)を提出する。
C.高校卒業見込の方または、高校卒業と同等の資格取得見込の方(高専3学年修了見込者含む):出身中学校の卒業証明書 1通
D.中学校卒業者:出身中学校の卒業証明書 1通
- 選考方法
-
◎高校卒業以上の方(上記提出書類(6)A.Bの方)
書類審査(面接を実施する場合があります。)
◎中学校卒業または高校卒業見込の方(上記提出書類(6)C.Dの方)
書類審査、筆記試験<国語・数学・理科(中学校卒業レベルの内容)>、面接
※提出書類は遅くとも下記試験日5日前までに届くようにしてください。
- 試験日
-
第1回/2025年5月13日(火)
第2回/2025年6月3日(火)
第3回/2025年7月8日(火)
第4回/2025年8月19日(火)
第5回/2025年9月9日(木)
第6回/2025年9月25日(火)
※各回とも午前10:00に試験開始
- 合否発表
-
◎高校卒業以上の方(上記提出書類(6)A.Bの方)
願書受付後、書類審査を行い、7日以内に本人宛に郵送いたします。
◎中学校卒業または高校卒業見込みの方(上記提出書類(6)C.Dの方)
入学試験後、7日以内に本人宛に郵送いたします。
- レポート
- レポート課題はスマートフォン、パソコン、タブレット等を使いインターネットで配信・提出を行いますのでインターネット環境があることが必須となります。
- 学費納入
-
合格通知到着後、1週間以内に下記の(Ⅰ)の経費を納入してください。郵送の場合、現金書留か郵便振替でご送金ください。
郵便振替口座名 02720-0-2197 学校法人 布川学園
- and more
- 食育セミナー、パーソナルカラー、フィトメール講習
-
3
学費
項目/年次 (Ⅰ) 1年次 納入金
(合格通知到着後1週間以内)(Ⅱ) 2年次 納入金
2026年7月31日までに納入(Ⅲ) 3年次 納入金
2027年7月30日までに納入入学金
70,000円
0円
0円
施設設備資金
70,000円
0円
0円
授業料
160,000円
160,000円
160,000円
実習費
0円
45,000円
45,000円
合計
300,000円
205,000円
205,000円
合格通知後、1週間以内 2025年12月末まで 入学金
70,000円
0円
施設設備資金
40,000円
30,000円
授業料
80,000円
80,000円
合計
190,000円
110,000円
学費返還規定(入学前)
都合により2025年9月29日までに入学辞退を申し出た場合は、1年次納入金より入学金を除き返還いたします。
※中学校卒業の方は、現代社会、化学、保健の課目履修が必要なため、初年度に15,000円の受講料を加えて納入してください。したがって、合格通知到着後1週間以内の納入額は、一括納入の場合は315,000円、上記の分割納入の場合は初回支払が205,000円となります。